Forex Robotics株式会社
2017年11月29日
Forex Robotics 株式会社(フォレックスロボティクスカブシキガイシャ:以下Forex Robotics、本社:千葉県船橋市 代表取締役:高橋一行)は、2017年11月29日に以下を発表しましたので、その内容をご案内します。
2017年9月に参加したCOBOTTAハッカソンにおいて、弊社代表取締役 髙橋が参加したチームが最優秀賞を受賞し、「2017国際ロボット展」のデンソーウェーブブース内で受賞作品が展示されているのでお知らせいたします。
展示作品名は、「Robo Diorama」(ロボ ジオラマ)。COBOTTAというロボットアームを使ってジオラマ内のロボットを動かし、AR(拡張現実)でロボットのエフェクトをアームの座標位置からリアルタイムで表示制御するという新しい提案です。
2つのカメラから迫力のある映像をCOBOTTAのアームをティーチングしながら作成することができます。 「2017国際ロボット展」の会期中、デンソーウェーブブースで迫力ある展示をお楽しみください。
COBOTTAは、安全柵を必要としない人協働ロボットとして、本質安全と機能安全の両面からアプローチし安全性を担保しています。また、コントローラを内蔵しながらも重量は約4kgと軽量で、手軽に持ち運びできる小型・軽量ボディです。
どこでも持ち運んで、素早くセットアップ、直感的に操作ができるGUIによって、短時間で作業を自動化することができます。
※COBOTTAは株式会社デンソーの登録商標です。
小型のロボットアーム」の活用方法を考えるハッカソンが、9月9日(土)、10日(日)の2日間に渡って開催されました。
主催は、世界屈指の自動車部品メーカーの株式会社デンソー。同社とグループ会社であるデンソーウェーブが共同開発したロボットアーム「COBOTTA(コボッタ)」を用いて、行われたのが「COBOTTAハッカソン」です。
初日にアイデアソン、二日目に試作機を用いたハッカソンという日程で行われました。
引用:ロボスタ、「小型ロボットアームの活用法を考える、デンソーの「COBOTTAハッカソン」が開催!」
Forex Roboticsは2015年に日本で設立されたソフトウェア会社です。
「先端技術をすべての人に」をミッションに、今後20年で成長する金融、ロボット、機械学習をベースとした製品・サービスの提供をしていきます。
お問い合わせ、ご相談は以下URLからお願いいたします。